BOOK TRAVEL in 茨木 - 2025年10月19日(日)おにクル芝生広場他で開催 BOOK TRAVEL in 茨木 - 2025年10月19日(日)おにクル芝生広場他で開催

Map

開催場所

開催場所地図
開催場所地図
専用の駐車場はございません。なるべく公共交通機関をご利用ください。
Contents

コンテンツ一覧

読み聞かせや音楽ライブのほか、本をテーマにしたワークショップやマルシェ、キッチンカーなどみんなで楽しめるコンテンツが大集合!

FOOD

  • 55'Kitchen Car
    • 元茨木川緑地

    55’Kitchen Car

    お子様からご年配の方まで召し上がっていただけるタンドリーチキンとキーマカレーの販売。タンドリーチキンは、おやつやおつまみにぴったり★『野菜たっぷりウチのキーマカレー』は、水分も甘味も足さず、野菜の旨みを活かしたカレーです。

  • eleven coffee
    • 元茨木川緑地

    eleven coffee

    ハンドドリップ珈琲、カフェオレ、ラテなどのドリンクやベーグル、チーズバウムを提供します。「一杯の珈琲、心に寄り添うひととき。」そんな時間を一人でも多くの人に届けたくて、焙煎から丁寧にやっています。

  • キッチンきゃんtoここ
    • 元茨木川緑地

    キッチンきゃんtoここ

    ホットドッグ、チュロス、ナチョス、ドリンクをご提供します。ホットドッグはカレーキャベツたっぷり、懐かしい味わいです。

  • KITCHEN TRAILER coloré
    • 元茨木川緑地

    KITCHEN TRAILER coloré

    ご注文をいただいてから焼き上げる出来立てのバゲットサンドを提供しています。カリッふわっと小麦が香るバゲットとこだわり具材をたっぷり挟んだ各種ホットサンドやソムリエ厳選ワインなど本と一緒に楽しめるメニューを用意しています。

  • ヨギチョギ
    • 元茨木川緑地

    ヨギチョギ

    ジューシーな牛肉100%ハンバーガーと出来立てシャカシャカポテト、SNS映え抜群のアサイーボウルや南国フルーツドリンクで幅広い世代に喜ばれるメニューを提供します。

マルシェ&ワークショップ

  • 手づくり本屋こころあそび
    • 元茨木川緑地

    手づくり本屋こころあそび

    手のひらサイズの豆本詩集「福豆文庫」、その中からいくつかの詩を選んで収録したレトロ印刷詩集などを並べます。新風舎出版賞で大賞を受賞した、自身の詩と長崎訓子さんのイラストからなる詩画集「かくれんぼみち」も登場します。

  • Atelies Seeds
    • 元茨木川緑地

    Atelies Seeds

    万年筆インク(5色くらい用意) を吸わせてペン作り。名前かイニシャルのお手本をその場で鉛筆で講師が書きます。練習して書いても、講師のお手本をなぞって仕上げても良し。マスキングテープでデコレーションリボンをつけてブックマークにします。

    • 元茨木川緑地

    図鑑館-ずかんかん-

    キーホルダーやアクセサリーにも付けることができる、本の形のチャームを作ります。 子どもから大人まで誰でも参加いただけます。また図鑑の販売も行います。図鑑購入者にはプレゼント券をお渡。自分以外の誰かにプレゼントとしてもお楽しみください。

  • 小さな雑貨屋minko
    • 元茨木川緑地

    小さな雑貨屋minko

    手刺繍、手作りのブックカバーを中心とした布小物や、刺繍糸を使ったアクセサリーなどをお持ちします。かわいくて楽しくて、自分が使いたいもの。誰かの気持ちを1ミリ嬉しくするもの。そんな作品を作りたいなぁと思っています。

ブックコンテンツ

  • 移動図書館(ともしび号)
    • 噴水広場

    移動図書館(ともしび号)

    茨木市立図書館が誇る人気の移動図書館「ともしび号」がやってきます!最新の書籍から往年の人気作品まで多くの蔵書を乗せてやってきますので、ぜひ気になる本を手に取って借りてください。

  • ミニ絵本作り「あきのものがたり」
    • 噴水広場

    ミニ絵本作り「あきのものがたり」

    ※先着200人(なくなり次第終了) 手のひらサイズの小さな飛び出し絵本を自分で作るワークショップ。好きな飾り付けをした世界に一つだけの自作絵本を作ろう!

  • 文学クイズ
    • 噴水広場

    文学クイズ

    茨木にまつわる文学クイズを行います。いくつ答えられるかな?回答者には先着でオリジナル缶バッジをプレゼント!

  • 古本市
    • おにクル 大屋根広場

    古本市

    「ぽんぽんぽんホホホ座交野店」「SUS~くらしと本のみせ スウス~」による古本市。懐かしさを感じる雑誌やオシャレな古書など、こだわりの古本が一堂に会します。

  • 虎谷誠々堂書店
    • おにクル 大屋根広場

    虎谷誠々堂書店

    井上直久先生の画集「イバラード」シリーズをはじめ、茨木市ゆかりの書籍を販売。さらに旅に出かけたくなるような鉄道関連などの書籍も用意。

  • 堀廣旭堂
    • おにクル 大屋根広場

    堀廣旭堂

    堀廣旭堂による出張本屋!「川端康成」作品をメインに、大阪ほんま本大賞受賞作品、旅行関係雑誌、絵本、アウトレット本などを販売します。

ステージ

  • 梅花女子大学心理こども学部
    • 中央公園(下エリア)
    11:00〜 11:30〜 ※参加無料

    梅花女子大学心理こども学部

    日々、保育など幼児教育について学ぶ、梅花女子大学心理こども学部こども教育学科の学生さんによる手遊びや大型絵本の読み聞かせです。

  • 茨木市立図書館 おはなし会
    • 中央公園(下エリア)
    13:00~ 13:40〜 ※参加無料

    茨木市立図書館 おはなし会

    茨木市立図書館「おはなし会ボランティア」の方々による紙芝居や大型絵本の読み聞かせなどを実施します。

  • 梅花女子大学心理こども学部
    • 中央公園(下エリア)
    14:30~ ※観覧無料

    ビブリオバトル

    テーマは「異国」。昨年に続き、茨木ビブリオバトルサポーターズの協力の元、参加者が持ち寄った本からチャンプ本を決定します。

その他

  • 【同時開催】まちあいマルシェ

    【同時開催】まちあいマルシェ

    中央公園では、追手門大学の学生団体Flavorが主催する「まちあいマルシェ」を開催します。物販やワークショップをはじめ、本の交換会も実施。詳細はInstagramをご確認ください。

  • クイズラリーに参加&全問正解でオリジナルエコバッグプレゼント(先着200名)
    • 中央公園(下エリア)
    10:30〜 ※参加無料

    いばぶんミステリー部からの挑戦状「推理小説からとびだした怪盗Kを探せ!」

    スマートフォンでLINEアプリを使用して、会場内を周る謎解きゲームイベント。下記の公式LINEを読み込んで、当日10時半に中央公園(下エリア)に集合! ※小さいお子さんは、大人と一緒にご参加ください。 ※正午ころ終了予定

  • Coji Coseによるハンドパン演奏
    • おにクル 大屋根広場
    • 元茨木川緑地
    ※観覧無料

    Coji Coseによるハンドパン演奏

    <プロフィール>ハンドパンを中心に、民族楽器と電子機器を融合させた独自の音楽を探求。サウンドヒーリングからダンスミュージックまで、ジャンルを越えて創作・演奏活動を展開している。 【ハンドパンとは:2000年頃にスイスで発明されたUFOのような形状の金属製打楽器】 ※実施時間は決まり次第、公開します

  • クイズラリーに参加&全問正解でオリジナルエコバッグプレゼント(先着200名)

    クイズラリーに参加&全問正解でオリジナルエコバッグプレゼント(先着200名)

    パンフレットに記載の世界の図書館に関するクイズに挑戦してキーワードを集めよう。正解した方、先着200名にオリジナルエコバッグをプレゼント。 パンフレットの配布・答え合わせ・プレゼント交換は噴水広場のインフォメーションにて行います。 ※なくなり次第終了  ※お一人様1つ限り ※画像はイメージです

  • オリジナルレジャーシート(横60cm×縦60cm)配布

    オリジナルレジャーシート(横60cm×縦60cm)配布

    イベント当日、会場内で本を読んだり、ゆっくり過ごしていただく方に向けて、オリジナルレジャーシートをご用意しています。配布は元茨木川緑地北側(茨木神社付近)・元茨木川緑地南側(高橋の交差点南側)にて行います。 ※なくなり次第終了 ※お一人様1枚限り ※画像はイメージ

  • 次なる茨木へロゴ
  • sdgsロゴ
茨木市は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。